竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田西からプロへ 飛躍誓う 横山聖哉さん市長表敬 権田琉成さん 母校を訪れて恩師に決意を語る【あさイチ】

2023年12月08日
2023年12月08日(金)

午前6:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。


きょうは何の日?【有機農業の日】

一般社団法人次代の農と食をつくる会が制定。有機農業やオーガニックに関する認知度を拡大するとともに、その理解の増進を図るのが目的。この日をきっかけにみんなが農業の未来について考え、アクションを起こす節目の日にとの願いが込められている。日付は民間で市民立法として起草され、議員立法として国会で審議された「有機農業の推進に関する法律」が成立した2006年12月8日から。尚、「有機農業の日」は農を変えたい!全国運動関西地域ネットワークが登録していたものを同会が継承した。きょうは、有機農業の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会


▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■上田西からプロへ 飛躍誓う ともにオリックスから指名 横山さん「市役所」で「地域の代表として」 権田さん 母校訪ね恩師に「頑張ります」(17面・地域・東信)
10月に行われたプロ野球ドラフト会議でオリックスからドラフト1位で指名された上田西高校(上田市)3年の横山聖哉さん(18)ら3人が7日、上田市役所で土屋市長に会い、「上田市や長野県の代表としてプロの世界で頑張っていきたい」と活躍を誓った。


(画像元:X-上田西高校新聞委員会編集局の投稿より)
上田西からプロへ 飛躍誓う 横山聖哉さん市長表敬 権田琉成さん 母校を訪れて恩師に決意を語る【あさイチ】

10月に行われたプロ野球のドラフト会議でオリックスから1位指名を受けた上田西高校の横山聖哉さんが上田市役所を訪れ、上田市長に表敬訪問されたと伝える内容と、同じくオリックスから7位指名を受けた上田西高校出身の権田琉成さんは、上田西高校を訪れて、吉崎琢朗監督らに抱負を語ったと伝える記事。


横山聖哉さん、権田琉成さんのほか、現在タイガースに在籍する、上田西高校出身の高寺望夢選手、現在巨人に在籍する、上田西高校出身の笹原操希など、上田市出身の方々がプロ野球に入って活躍する姿楽しみですね。

今後の活躍に期待し応援していきたいですね!

【リンク】X-上田西高校新聞委員会編集局

▼2024年度新人選手 入団発表記者会見(横山聖哉さん、権田琉成さん登場)



【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■県会一般質問 熊捕獲許可権限 市町村に 県検討 被害防止へ対応迅速化(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内10高校30人 県議と意見交換 空き家問題などテーマに(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県会一般質問発言 第4種踏切解消へ努力を(7面・総合・経済)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■地銀1行時代 八十二銀・長野銀 金利上げへ 5年物以上の定期預金 11日から(9面・経済)
→八十二銀行と長野銀行に関わる話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内企業 後継者「不在」54.1% 10月時点 3年連続で過去最低更新(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 7日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■上田信金が年末相談窓口(9面・経済)
→上田市内に本社がある上田信用金庫の話題のため見出しピックアップ

■信濃GS 元NPBの兼任コーチ2人抱負 松井・中塚選手が会見(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■母子の健康増進 東御で情報交換 市内外の活動共有(16面・地域・東信)

■人肉食事件題材の舞台 あすから上田で上演「人を裁けるか」一人芝居 静岡の劇団 SNS社会に問題提起(16面・地域・東信)

■上田西からプロへ 飛躍誓う ともにオリックスから指名 横山さん「市役所」で「地域の代表として」 権田さん 母校訪ね恩師に「頑張ります」(17面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■長和でマツタケ増やすには 山所有者ら県職員から学ぶ(17面・地域・東信)

■「蚕都」上田で真綿作り 清明小4年生(17面・地域・東信)

■青木の2温泉施設 大人300円に値上げ 村が条例改正案提出(17面・地域・東信)

■信州の地域福祉 半世紀余の軌跡 県社協が冊子を発刊 特色ある取り組み、時系列が紹介(23面・第三社会)

■松本山雅の今季を振り返る写真集 本社発刊 霜田監督・田中隼磨さんのコラムも(23面・第三社会)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■マツタケ不作 05年以降最少 県が見通し 高温や少雨影響か(25面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】


■東御市 堀文江さんに栄養関係厚生労働大臣表彰!「食べ物の大切さやマナー学んでほしい」上田保健福祉事務所長が表彰状を伝達(1面)

■電話でお金詐欺前兆事案 上田市が注意呼びかける(1面)

■上田信用金庫が開設「年末金融相談窓口」(1面)

■上田市会一般質問 税制状況・まちづくりビジョンについて?「まちづくりエリアビジョン策定を検討」(1面)

■上田市 舌喰池に集まる「水鳥の観察会」ため池の役割や多面的機能を学ぶ 塩田公民館『塩田ため池探検隊』(2面)

■上田女短学生6人が『みんなでりずむ』別所温泉「あいそめの湯」で演奏会ひらく 上田市(2面)

■「上小地区習字大会」入賞者の皆さん(2面)
→上田市内から応募された幼児から中学生までの方々のお名前が掲載

■市役所生け花 小原流 村上香屋子さん(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供

■五十年前の今日の見出し 今度は大蔵省へ陳情 石井市長ら 別所線の補助獲得へ(3面)


【東信ジャーナル】


■小諸城CG復元プロジェクト 長野大が「銭蔵」を調査 石室の寸法など測定(1面)

■県縦断駅伝の優勝たたえる 上田市長が「上田東御小県」の練習場訪問(1面)

■上田市議会一般質問 公共交通バス運転手確保で支援検討 夜間中学の上田市設置 土屋市長「望ましい」(2面)

■長和町議会一般質問 来年運行開始のデマンド交通 上田方面は丸子中央病院まで 和田宿ステーション特産物直売所 道の駅化後に来客数増(2面)

■青木村議会開会 共同浴場の利用料金改定案など11議案(2面)

■同窓会だより 東御の北御牧中 昭和34年度卒「三四会」傘寿の節目に健在ぶり称え喜び合う(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内や近隣市町村、上田市内から出場した方々のゴルフ、マレットゴルフ、グラウンゴルフ、スポーツ吹矢の大会結果が掲載

■さなだ支え合い会議が「おすそ分け会」食品や日用生活品を無償提供(4面)

■長寿食の学校(38)久保美奈子(上田市)鎌倉時代に始まる「年忘れ」懐石料理は日本四大料理の一つ(4面)

■信州こどもカフェ応援へ寄付を(4面)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人