上田市 市民の森スケート場 最期のシーズン あす営業開始 17日には市民の森スケート場まつり【あさイチ】
2023年12月15日
2023年12月14日(金)
午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【年賀はがき引き受け開始日】
全国の郵便局では、この日から年賀はがきの引き受けを開始する。この日から受け付けた年賀はがきは、25日までに投函された分について翌年の1月1日(元日)に配達されることになっている。きょうは、年賀はがき引き受け開始日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■製氷 別れ惜しみつつ 上田 本年度で廃止「市民の森スケート場」あす営業開始 スタッフ「安全あってこそ」集中(16面・地域・東信)
上田市が本年度限りで廃止する同市芳田の「市民の森スケート場」で16日、最後の営業が始まる。
(画像元:bing AIで自動生成した画像)

上田市芳田にある市民の森スケート場で12月16日から最後の営業がスタートすると伝える記事。
スケート場のオープンはは1985年。平成初期は休日には1日1500人~2000人が訪れるほどにぎわっていたとのこと。
しかしながら、上田市は利用者の減少や老朽化した施設の大規模更新が必要なことから、2023年6月の上田市議会で廃止が決まりました。
記事には製氷作業にあたるスタッフの方の様子が掲載されています。
市民の森スケート場では、12月17日にスケート場まつりを開催するとのこと。
スケート場としての営業は終えてしまいますが、グリーンシーズンのゴーカート場としての利用は続けられるそうです。
今シーズンで終わりとなってしまう市民の森スケート場。利用できなくなる寂しさを感じますが、今シーズン楽しみたいですね!
【リンク】上田市-市民の森スケート場 最後のシーズンが始まります!
【リンク】上田市シティプロモーション うえだ大好き-12/17(日)開催!市民の森スケート場まつり
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■リニアのゆくえ リニア開業時期「27年以降」JR東海が変更 国に認可申請(1面)
→長野県内を通過するリニア中央新幹線の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■リニアのゆくえ 開業後退 困惑の飯伊 JR東海「27年以降」明文化 立ち退いた住民「27年」前提に動いた経済「協力に応え約束守るべきだ」(2面・総合)
→長野県内を通過するリニア中央新幹線の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■農相辞任 総合的に判断 宮下氏「残念な思いも」心中のぞかせ 派閥からの不記載指示「私自身にはなかった」(3面・総合)
→長野5区選出で自民党の宮下一郎衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題が掲載のため見出しピックアップ
■しなの鉄道支援制度を要望 知事が国交相に 設備合理化経費など(7面・総合・経済)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■経済信州発 女性社長比率 全国43位 県内6.7% 最高更新も伸び鈍く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■経済回顧2023[1]前年上回る値上げラッシュ 全国ガソリン9月に最高値(9面・経済)
→長野県内のガソリン価格について掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■時代を編む 県史とわたしたち 第6部 変わりゆく地域社会 動き出す新たな県史編さん 県民参加「自分たちの歴史」に(11面・文化)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信州BW浮上に向け連敗断てるか あすから9日間で5試合 琉球戦で見せた気迫・闘争心を(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 忽那・石井・冨田 完全移籍で加入(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■わたしの宝物(16面・地域・東信)
→上田市菅平小中学校3年生の鈴木仁心さんの文章が掲載
■製氷 別れ惜しみつつ 上田 本年度で廃止「市民の森スケート場」あす営業開始 スタッフ「安全あってこそ」集中(16面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田・西小 思いつなぐ壁画 児童考案 創立150周年で披露(16面・地域・東信)
■厄よけ「蘇民将来符」歴史は 上田 来月の縁日に合わせ企画展(17面・地域・東信)
■コハクチョウ のんびり 上田(17面・地域・東信)
■信濃国分寺駅前 ハートの彩り 上田で電飾点灯(17面・地域・東信)
■中高生の悩み LINE相談1日14.9件 23年度 県教委「窓口定着」(21面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■冬山 登山道凍結に注意 県警「装備徹底を」呼びかけ(23面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内きょう 強い雨の恐れ 中部は強風、南部は土砂災害警戒(24面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 企業ナフィアスが学校法人信学会へ贈る 研究開発した高機能マスク1800枚!学生「息が吸いやすい」「通気性抜群」(1面)
■上田広域消防本部「災害対応特殊救急自動車」受入式 救急出動件数「昨年を上回る状況」(1面)
■上田市 武石小4、5年が大切に育てた『笑武う米』アリオ上田店内で元気いっぱいに販売!自作の「笑武う米の歌」でPRも・・・(2面)
■上田商議所「会員大会」「共済加入者大会」ひらく 会頭「経済環境の変化に柔軟に対応」講演『~夢のチカラWBC優勝~』(2面)
■上田市「歴史的風致維持向上計画」パネル展 中央公民館展示室で19日まで開催中(3面)
■上田市 信州の未来を考えよう!女性活躍推進キャラバン 信大繊維学部講堂で開催(3面)
■五十年前の今日の見出し 市長の公約をただす 上田市会一般質問 中畑議員鋭く追求(3面)
■市役所生け花 未生流中山文甫会 秦恵子さん(3面)
■上田市 塩田の館・丸子物産館 公募型プロポーザルの実施(4面)
■上田市 真田地域公共交通利用促進協議会が主催『クリスマスイベント』15~25日(4面)
【東信ジャーナル】
■ラストシーズン あすから営業開始 上田の「市民の森スケート場」17日「まつり」(1面)
■信州SDGsアワード2023 上田市農業委員会が受賞(1面)
■来年1月20日 不動産無料相談会 県宅地建物取引協会上田支部(1面)
■曹洞宗長野県第一成年会の青年僧侶 上田などで「歳末助け合い托鉢」(2面)
■県の定点把握 新型コロナ感染増 インフルエンザ増(2面)
■県軽自動車協会 上田支部 67年間活動の歴史に幕 上田市社協へ50万円寄付(2面)
■長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」 アート金属工業や山眞建設など認証(2面)
■地域の心がこめられたクリスマスリース しおだっ子応援団が塩田中に贈呈(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■来年の干支 龍の張りぼて完成 上田市中丸子の小山さん制作(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【年賀はがき引き受け開始日】
全国の郵便局では、この日から年賀はがきの引き受けを開始する。この日から受け付けた年賀はがきは、25日までに投函された分について翌年の1月1日(元日)に配達されることになっている。きょうは、年賀はがき引き受け開始日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■製氷 別れ惜しみつつ 上田 本年度で廃止「市民の森スケート場」あす営業開始 スタッフ「安全あってこそ」集中(16面・地域・東信)
上田市が本年度限りで廃止する同市芳田の「市民の森スケート場」で16日、最後の営業が始まる。
(画像元:bing AIで自動生成した画像)

上田市芳田にある市民の森スケート場で12月16日から最後の営業がスタートすると伝える記事。
スケート場のオープンはは1985年。平成初期は休日には1日1500人~2000人が訪れるほどにぎわっていたとのこと。
しかしながら、上田市は利用者の減少や老朽化した施設の大規模更新が必要なことから、2023年6月の上田市議会で廃止が決まりました。
記事には製氷作業にあたるスタッフの方の様子が掲載されています。
市民の森スケート場では、12月17日にスケート場まつりを開催するとのこと。
スケート場としての営業は終えてしまいますが、グリーンシーズンのゴーカート場としての利用は続けられるそうです。
今シーズンで終わりとなってしまう市民の森スケート場。利用できなくなる寂しさを感じますが、今シーズン楽しみたいですね!
【リンク】上田市-市民の森スケート場 最後のシーズンが始まります!
【リンク】上田市シティプロモーション うえだ大好き-12/17(日)開催!市民の森スケート場まつり
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■リニアのゆくえ リニア開業時期「27年以降」JR東海が変更 国に認可申請(1面)
→長野県内を通過するリニア中央新幹線の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■リニアのゆくえ 開業後退 困惑の飯伊 JR東海「27年以降」明文化 立ち退いた住民「27年」前提に動いた経済「協力に応え約束守るべきだ」(2面・総合)
→長野県内を通過するリニア中央新幹線の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■農相辞任 総合的に判断 宮下氏「残念な思いも」心中のぞかせ 派閥からの不記載指示「私自身にはなかった」(3面・総合)
→長野5区選出で自民党の宮下一郎衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題が掲載のため見出しピックアップ
■しなの鉄道支援制度を要望 知事が国交相に 設備合理化経費など(7面・総合・経済)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■経済信州発 女性社長比率 全国43位 県内6.7% 最高更新も伸び鈍く(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■経済回顧2023[1]前年上回る値上げラッシュ 全国ガソリン9月に最高値(9面・経済)
→長野県内のガソリン価格について掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 14日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■時代を編む 県史とわたしたち 第6部 変わりゆく地域社会 動き出す新たな県史編さん 県民参加「自分たちの歴史」に(11面・文化)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信州BW浮上に向け連敗断てるか あすから9日間で5試合 琉球戦で見せた気迫・闘争心を(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 忽那・石井・冨田 完全移籍で加入(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■わたしの宝物(16面・地域・東信)
→上田市菅平小中学校3年生の鈴木仁心さんの文章が掲載
■製氷 別れ惜しみつつ 上田 本年度で廃止「市民の森スケート場」あす営業開始 スタッフ「安全あってこそ」集中(16面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田・西小 思いつなぐ壁画 児童考案 創立150周年で披露(16面・地域・東信)
■厄よけ「蘇民将来符」歴史は 上田 来月の縁日に合わせ企画展(17面・地域・東信)
■コハクチョウ のんびり 上田(17面・地域・東信)
■信濃国分寺駅前 ハートの彩り 上田で電飾点灯(17面・地域・東信)
■中高生の悩み LINE相談1日14.9件 23年度 県教委「窓口定着」(21面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■冬山 登山道凍結に注意 県警「装備徹底を」呼びかけ(23面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内きょう 強い雨の恐れ 中部は強風、南部は土砂災害警戒(24面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 企業ナフィアスが学校法人信学会へ贈る 研究開発した高機能マスク1800枚!学生「息が吸いやすい」「通気性抜群」(1面)
■上田広域消防本部「災害対応特殊救急自動車」受入式 救急出動件数「昨年を上回る状況」(1面)
■上田市 武石小4、5年が大切に育てた『笑武う米』アリオ上田店内で元気いっぱいに販売!自作の「笑武う米の歌」でPRも・・・(2面)
■上田商議所「会員大会」「共済加入者大会」ひらく 会頭「経済環境の変化に柔軟に対応」講演『~夢のチカラWBC優勝~』(2面)
■上田市「歴史的風致維持向上計画」パネル展 中央公民館展示室で19日まで開催中(3面)
■上田市 信州の未来を考えよう!女性活躍推進キャラバン 信大繊維学部講堂で開催(3面)
■五十年前の今日の見出し 市長の公約をただす 上田市会一般質問 中畑議員鋭く追求(3面)
■市役所生け花 未生流中山文甫会 秦恵子さん(3面)
■上田市 塩田の館・丸子物産館 公募型プロポーザルの実施(4面)
■上田市 真田地域公共交通利用促進協議会が主催『クリスマスイベント』15~25日(4面)
【東信ジャーナル】
■ラストシーズン あすから営業開始 上田の「市民の森スケート場」17日「まつり」(1面)
■信州SDGsアワード2023 上田市農業委員会が受賞(1面)
■来年1月20日 不動産無料相談会 県宅地建物取引協会上田支部(1面)
■曹洞宗長野県第一成年会の青年僧侶 上田などで「歳末助け合い托鉢」(2面)
■県の定点把握 新型コロナ感染増 インフルエンザ増(2面)
■県軽自動車協会 上田支部 67年間活動の歴史に幕 上田市社協へ50万円寄付(2面)
■長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」 アート金属工業や山眞建設など認証(2面)
■地域の心がこめられたクリスマスリース しおだっ子応援団が塩田中に贈呈(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■来年の干支 龍の張りぼて完成 上田市中丸子の小山さん制作(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録