竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市ふれあい福祉センターで「ささえあいセット」配布 生活相談も 12月27日に「ささえあい年末市」開催【あさイチ】

2023年12月19日
2023年12月18日(月)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。


きょうは何の日?【日本人初飛行の日】

1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。きょうは、日本人初飛行の日です。

【リンク】今日は何の日~毎日が記念日~

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 9版】
上田市社会福祉協議会と市内のNPO法人「場作りネット」は27日、生活困窮者らに食料配布などをする「ささえあい年末市」を市ふれあい福祉センターで開く。


(画像元:上田市社会福祉協議会-広報紙 社協うえだ 104号より)
上田市ふれあい福祉センターで「ささえあいセット」配布 生活相談も 12月27日に「ささえあい年末市」開催【あさイチ】

2023年12月27日15:00~18:30に上田市ふれあい福祉センターで上田市社会福祉協議会とNPO法人の場作りネットが主催で「ささえいあい年末市」が開かれると伝える記事。

物価高騰の中、少しでも気持ちよく年末年始を迎えてもらいたいということで開催され、生活相談も開催されるとのこと。

1人1袋、1世帯3袋まで。米3キロや餅、レトルト食品等を袋詰めした「ささえあいセット」を300人分用意。1世帯10リットル分の灯油チケットも数量限定で配布するそうです。

また、生活相談としては、予約優先で弁護士による相談や、場作りネット、上田市福祉課の職員のかたも相談に乗ってくださるとのこと。


物価高騰が続き、食料品や灯油の価格など以前と比べてかなり割高になっている状況です。

こういった取り組み大変ありがたいですね。問合せは上田市社会福祉協議会(TEL:0268‐27‐2025)になります。詳しく知りたい方は問合せして、安心した年末年始過ごせるようにしたいですね!

【リンク】上田市社会福祉協議会-広報紙 社協うえだ 104号(PDF)


【信濃毎日新聞 9版 東信版】


■アニサキスで食中毒 書面での指導可能に 県、事務処理要領改正案(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県公共事業監視委が「妥当」の意見書まとめ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 18日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■私の声 変わる時代のバトンの行方(13面・くらし)
→上田市の匿名希望の方の投書が掲載

■スポーツ広場(14面・スポ広場)
→卓球、バスケットボール、バレーボール、ゴルフ、バドミントン、テニス、ボウリング、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■バド奥村 2大会連続V(15面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■AC長野 富山の碓井が完全移籍加入(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■就職とは 年齢近い卒業生に学ぶ 上田千曲高生 生活支える仕事「理解できた」(16面・地域・東信)

■千曲川地域の文化や人の歩み紹介し13年 上田の電子雑誌「環」終刊へ スタッフ高齢化来年1月最終刊 才能や熱意結集、取材「充実した」(17面・地域・東信)

■食料配布・生活相談 27日に上田市で 社協とNPO 灯油券の限定配布も(17面・地域・東信)

■上田市、水道広域化への参加判断巡り 利点検証へ財政シミュレーション(17面・地域・東信)

■浅間山の火山性地震 15~17日計5回観測(23面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関わる話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市「マタニティ&ベビーday」人気 子育て支援センター・にじいろひろばで開催!(1面)

■来年3月31日告示 東御市長選 現職の花岡利夫氏 5選出馬表明(1面)

■第50回 元旦マラソン 丸子会場・丸子北会場(1面)

■上田市 レスリング競技で優秀な成績を収めた上田西高の淺野選手・倉崎選手を表彰(2面)

■上田市 丸子中央病院で公開講座 4年ぶり自由参加で開講 中嶋医師・沖山医師講演(2面)

■上田地域こどもCGコンクール表彰式 昨年より大幅に多い応募2162作品 上田市マルチメディア情報センター(2面)

■東御市で初の開始あ「ふれあい蚤の市」“モノを通じてふれあいを楽しんで”土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(3面)

■五十年前の今日の見出し 交通遺児に暖かいお正月を 市内の合唱団が10万円贈る(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)不世出のジャズ歌手の伝記とドキュメンタリーを・・・魂の叫び『ザ・ユナイテッド・ステイツVSビリー・ホリディ』(19)など(4面)

■上田市 海野町商店街振興組合 恒例「歳末イベント」北海道佐呂間大海産物市にぎわう(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の大会結果が掲載


【東信ジャーナル】


■デジタル活用で地域課題解決 国の「Digi田甲子園」上田市の「スマホアプリで消防団の活動支援」地方公共団体部門 本選に 本選でインターネット投票も(1面)

■青木の道の駅で注連飾り販売始まる(1面)

■上田西高レスリング部の淺野さん倉崎さん「全国で成長した姿見せる」「国体で優勝目指す」(2面)

■災害対応特殊救急車 上田東北消防署に新車両を配備(2面)

■「へこ」のこと エッセイ「過ぎし日 そして今」(23)武捨アサ子 上田市腰越(2面)

■東御の道の駅「雷電くるみの里」創立20周年祝う記念式典 来館852万2700人以上に(3面)

■上田市社協へ車いす寄贈「小さな親切」運動上田支部(3面)

■受験生を応援 ナノファイアー素材のマスク ナフィアスが信学会へ寄贈(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人