イトーヨーカドー 信越地方から撤退 イトーヨーカドーアリオ上田店 売却され事業承継へ【あさイチ】
2024年02月10日
2024年2月10日(土)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【白馬そばの日】
冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村。その白馬商工会が、地域の魅力ある資源を国内外にPRする機会にと制定。日付は秋に収穫された新そばが厳冬期(2月頃)に熟成され、香りと甘みのバランスがとれた美味しい「寒そば」となることと、1998年の2月8日に長野オリンピックのアルペンスキー、クロスカントリー、ジャンプ競技が白馬村で始まったこと、白馬の8(ハ)9(ク)8(バ)の語呂合わせ、それにご当地食「白馬ガレット」のガレットのト(10)から、2月の8日、9日、10日の3日間とした。きょうは、白馬そばの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会~
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■ヨーカドー南松本店閉店へ アリオ上田は事業継承(1面)
総合スーパー運営のイトーヨーカ堂(東京)がイトーヨーカドー南松本店(松本市)を閉店する方針であることが9日、分かった。
(画像元:グーグルマップのストリートビューより)

2024年2月9日にセブン&アイHDから、イトーヨーカドー店舗を北海道と東北、信越地方から撤退する方針が発表されました。
北海道と東北、信越地方で閉店、売却されるのは17店舗で、長野県内では、南松本店が閉店、上田市内のアリオ上田店内のイトーヨーカドーアリオ上田店が首都圏を中心にし食品スーパー・ロピアを運営するIOCグループに売却し営業を継続することが発表されたとのこと。
長野県内からイトーヨーカドーが無くなってしまうことに衝撃が走りました。
特に上田市内のイトーヨーカドーといえば、1977年(昭和52年)3月に上田駅前にイトーヨーカドー上田店が長野県第一号の店舗としてオープンし、地元の皆さんから親しまれ、いろいろな思い出もあったと思います。
アリオ上田店が出来てからは、現在の位置に移転し、中心市街地の主要なスーパーとして利用されていただけに残念です。
今回は閉店ということでなく、食品スーパー・ロピアを運営するIOCグループに売却し営業を継続するとのことで、そういった意味では少し安心はしましたが、イトーヨーカドーが無くなってしまうことは寂しいですね。
事業継承の詳しい時期は掲載されていませんが、事業継承されるまでアリオ上田店のイトーヨーカドーアリオ上田店を楽しみたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■小澤征爾さん死去 世界的な指揮者 松本のOMF総監督 88歳 信州にまいた音楽の「種」(1面)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■ヨーカドー南松本店閉店へ アリオ上田は事業継承(1面)
→ピックアップ記事
■建設標 バネ指が回復 人の縁に感謝(5面・論)
→上田市の久保田和弘さんの投書が掲載
■24年度 固定資産税評価「平均価額」宅地 県平均1.4%上昇 観光地で土地需要高まる(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は前年度に比べて0.3上昇と掲載
■南松本閉店 アリオ上田展事業継承 ヨーカドー消滅 県内衝撃 勝て各地に展開 2000年第から不振 買い物客ら困惑の声 地元の経済界影響を注視/総合スーパー 環境に厳しさ(9面・経済)
■能登半島地震支援 被災4県の食品 贈って支援金も 上田の地元カンパニー カタログギフト販売(9面・経済)
→2024年1月1日に発生した能登半島地震に対する支援に関連した話題。上田市内の本社がある地元カンパニーさんの取り組みのため見出しピックアップ
■八十二銀、純利益52.9% 23年4~12月期 長野銀の業績含め(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■24年3月期予想 長野計器が修正 純利益31.9%増 45億円(9面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 9日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■世界水泳 信州育ちのマーメイド出場枠獲得に貢献 ASチーム 日本五輪へ 小林翻した引退の意向 和田 手術を乗り越えて/重圧はねのけ緻密な演技(14面・スポーツ)
→水泳アーティスティックスイミングの長野市出身の小林唄選手、千曲市出身の和田彩未選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■上田西の室賀 優秀選手表彰 日本学生野球協会(14面・スポーツ)
→上田西高校硬式野球部で主将を務めた室賀公貴さんが表彰された伝える記事のため見出しピックアップ
■厳寒菅平 胸躍る自然の営み 筑波大実験所敷地内で観察会 上田(16面・地域・東信)
■北向観音へ導く 色鮮やかな光「上田氷灯ろう夢まつり」12日まで 長野大生 竜や六文銭のキャンドルアート設置(17面・地域・東信)
■菅平高原2施設に「アンダーアーマー」上田市と契約 ドームに命名権(17面・地域・東信)
■上田城跡整備に寄付 小宮山さんが200万円 上田市が感謝状(17面・地域・東信)
■軽井沢-戸倉結ぶ「戸倉上山田温泉直行便」NEOネオン号 4月発射 しなの鉄道(18面・地域・北信)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■世界へ飛翔 高く遠く 仏紙「魔術師」 中国「永遠の巨匠」/小澤さん 深い人間愛/マエストロ信州に愛(20面・21面)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える記事で小澤征爾さんを振り返る特集。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ 全国で11週連続増加、「第10波」か/県内の入院者312人(23面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ防護服調達トラブル 県に6717万円賠償命令 長野地裁「信義則上の義務に違反」/緊急案件で県側が「明らかに異例な対応」「契約成立革新させた」判断(24面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内公立高 前期選抜3813人が合格(24面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の上田千曲高校、上田染谷丘高校、丸子修学館高校、定時制課程の上田高校、上田西高校、東御市の東御清翔高校について掲載
■2次試験 確定志願者数発表 県内3公立第 県立大 前中期は5.7倍(24面・第三社会)
→上田市下之郷にある長野大学について掲載
■信州と共に歩んだ巨匠 各地で悼む声 OMF 必ず残したい ボランティアら/偉ぶらない気さくな人 長年の友人ら/松本 世界に広めてくれた 行政関係者(26面・第二社会)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■世界のオザワ 道開いた「私の原点 永遠の憧れ」県内ゆかりの音楽家 教え胸に/努力で勝ち得た信頼/団員との丁寧な「対話」貫く(27面・第一社会)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■初の試み 企画展『太田圭 日本画家 with 青木中』生徒80人が制作した作品と一緒に展示 青木村郷土美術館で3月17日まで(1面)
■上田市立浦里小「ふるさと学習発表会」「学習の足跡」を感謝の気持ちを込めて(1面)
■「共生社会実現のための手話講座」上田保健福祉事務所が初心者対象に 上田市内(2面)
■上田市 学校給食運営審が学校給食について答申 改定(引き上げ)することが妥当(2面)
■上田市 真田中央公民館「スマホ教室」人気!『地図アプリを便利に使ってみよう』(2面)
■東御市 スーザン・ロス作品展『輪島塗・希望の光』ギャラリー胡桃倶楽部 15日~18日(2面)
■上田市「燦花書道教室」作品展 喫茶リバーサイド開催中 会員12人出品27日まで(3面)
■上田市総合教育会議 市役所で16日 開催(3面)
■五十年前の今日の見出し 販売士の検定試験 消費者サービス向上の(3面)
■緊急医・当番薬局 11日・12日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■ワイン用ブドウの剪定枝などで絹糸染色「上田ワイン紬」完成(1面)
■「卒業旅行は別所温泉で」割引など企画プラン(1面)
■国内初「アンダーアーマー」冠する公共スポーツ施設に サニアパーク菅平と菅平高原アリーナ ドームとネーミングライツ契約 上田市(2面)
■12日まで「38人の写真展」上田市立美術館(2面)
■東御のワンズ 社員有志が骨髄バンクに登録「移植待っている人の力になりたい」(2面)
■21日、森づくりフォーラム 上田のサントミューゼ 基調講演やパネルディスカッション 14日まで参加募集(3面)
■新型コロナ 9週連続で増 インフルエンザも増(3面)
■上田氷灯ろう夢まつり 12日まで別所温泉(3面)
■和道≪1549≫日本文化 茶の湯の心(5)雪へ美意識(3面)
→上田市古里で和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
【週刊うえだ】
■今週の元気人 夏休みの自由研究コンクールで対象受賞 上田市・本原小3年 若林泰佑さん(1面)
■お店・ア・ラ・カルト 地中海料理を気軽に Padre Calvo-EL VINO(3面)
→上田市上田原のPadre Calvo-EL VINO(パーデレ・カルボ・エル ビノ)が掲載
■今週の元気人 本原小3年 若林泰佑さん モモの値段は本当に6個1000円でいいのか―を検証(3面)
■展覧会Art 太田圭 日本画 with 青木中学校(4面)
→上田市出身の日本画家で筑波大名誉教授の太田圭さんの展覧会。3月17日まで青木村郷土美術館で開催と掲載
■Concert 元G-CLEF 榊原大さんのピアノソロ(4面)
→2月25日にサントミューゼ大スタジオで行われるコンサートの情報が掲載
■休日緊急医+当番薬局 11日(日)(5面)
■ミニ生活情報(4面・5面)
→上田市内などで行われる展覧会、講座、講演会、演奏会、催し物などの情報が掲載
■おたよりボックス(6面)
→上田市、東御市、などから寄せられたイラストや投書が掲載
■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.125(7面)
■令和6年度 生涯楽習 上田自由塾 受講生募集開始します(8面)
→令和6年度の上田自由塾で学べる内容が掲載
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。
きょうは何の日?【白馬そばの日】
冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村。その白馬商工会が、地域の魅力ある資源を国内外にPRする機会にと制定。日付は秋に収穫された新そばが厳冬期(2月頃)に熟成され、香りと甘みのバランスがとれた美味しい「寒そば」となることと、1998年の2月8日に長野オリンピックのアルペンスキー、クロスカントリー、ジャンプ競技が白馬村で始まったこと、白馬の8(ハ)9(ク)8(バ)の語呂合わせ、それにご当地食「白馬ガレット」のガレットのト(10)から、2月の8日、9日、10日の3日間とした。きょうは、白馬そばの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会~
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■ヨーカドー南松本店閉店へ アリオ上田は事業継承(1面)
総合スーパー運営のイトーヨーカ堂(東京)がイトーヨーカドー南松本店(松本市)を閉店する方針であることが9日、分かった。
(画像元:グーグルマップのストリートビューより)

2024年2月9日にセブン&アイHDから、イトーヨーカドー店舗を北海道と東北、信越地方から撤退する方針が発表されました。
北海道と東北、信越地方で閉店、売却されるのは17店舗で、長野県内では、南松本店が閉店、上田市内のアリオ上田店内のイトーヨーカドーアリオ上田店が首都圏を中心にし食品スーパー・ロピアを運営するIOCグループに売却し営業を継続することが発表されたとのこと。
長野県内からイトーヨーカドーが無くなってしまうことに衝撃が走りました。
特に上田市内のイトーヨーカドーといえば、1977年(昭和52年)3月に上田駅前にイトーヨーカドー上田店が長野県第一号の店舗としてオープンし、地元の皆さんから親しまれ、いろいろな思い出もあったと思います。
アリオ上田店が出来てからは、現在の位置に移転し、中心市街地の主要なスーパーとして利用されていただけに残念です。
今回は閉店ということでなく、食品スーパー・ロピアを運営するIOCグループに売却し営業を継続するとのことで、そういった意味では少し安心はしましたが、イトーヨーカドーが無くなってしまうことは寂しいですね。
事業継承の詳しい時期は掲載されていませんが、事業継承されるまでアリオ上田店のイトーヨーカドーアリオ上田店を楽しみたいですね!
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■小澤征爾さん死去 世界的な指揮者 松本のOMF総監督 88歳 信州にまいた音楽の「種」(1面)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■ヨーカドー南松本店閉店へ アリオ上田は事業継承(1面)
→ピックアップ記事
■建設標 バネ指が回復 人の縁に感謝(5面・論)
→上田市の久保田和弘さんの投書が掲載
■24年度 固定資産税評価「平均価額」宅地 県平均1.4%上昇 観光地で土地需要高まる(7面・総合・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は前年度に比べて0.3上昇と掲載
■南松本閉店 アリオ上田展事業継承 ヨーカドー消滅 県内衝撃 勝て各地に展開 2000年第から不振 買い物客ら困惑の声 地元の経済界影響を注視/総合スーパー 環境に厳しさ(9面・経済)
■能登半島地震支援 被災4県の食品 贈って支援金も 上田の地元カンパニー カタログギフト販売(9面・経済)
→2024年1月1日に発生した能登半島地震に対する支援に関連した話題。上田市内の本社がある地元カンパニーさんの取り組みのため見出しピックアップ
■八十二銀、純利益52.9% 23年4~12月期 長野銀の業績含め(9面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■24年3月期予想 長野計器が修正 純利益31.9%増 45億円(9面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 9日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載
■世界水泳 信州育ちのマーメイド出場枠獲得に貢献 ASチーム 日本五輪へ 小林翻した引退の意向 和田 手術を乗り越えて/重圧はねのけ緻密な演技(14面・スポーツ)
→水泳アーティスティックスイミングの長野市出身の小林唄選手、千曲市出身の和田彩未選手の話題。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■上田西の室賀 優秀選手表彰 日本学生野球協会(14面・スポーツ)
→上田西高校硬式野球部で主将を務めた室賀公貴さんが表彰された伝える記事のため見出しピックアップ
■厳寒菅平 胸躍る自然の営み 筑波大実験所敷地内で観察会 上田(16面・地域・東信)
■北向観音へ導く 色鮮やかな光「上田氷灯ろう夢まつり」12日まで 長野大生 竜や六文銭のキャンドルアート設置(17面・地域・東信)
■菅平高原2施設に「アンダーアーマー」上田市と契約 ドームに命名権(17面・地域・東信)
■上田城跡整備に寄付 小宮山さんが200万円 上田市が感謝状(17面・地域・東信)
■軽井沢-戸倉結ぶ「戸倉上山田温泉直行便」NEOネオン号 4月発射 しなの鉄道(18面・地域・北信)
→上田市常田に本社があるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■世界へ飛翔 高く遠く 仏紙「魔術師」 中国「永遠の巨匠」/小澤さん 深い人間愛/マエストロ信州に愛(20面・21面)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える記事で小澤征爾さんを振り返る特集。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ 全国で11週連続増加、「第10波」か/県内の入院者312人(23面・生活情報)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ防護服調達トラブル 県に6717万円賠償命令 長野地裁「信義則上の義務に違反」/緊急案件で県側が「明らかに異例な対応」「契約成立革新させた」判断(24面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内公立高 前期選抜3813人が合格(24面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の上田千曲高校、上田染谷丘高校、丸子修学館高校、定時制課程の上田高校、上田西高校、東御市の東御清翔高校について掲載
■2次試験 確定志願者数発表 県内3公立第 県立大 前中期は5.7倍(24面・第三社会)
→上田市下之郷にある長野大学について掲載
■信州と共に歩んだ巨匠 各地で悼む声 OMF 必ず残したい ボランティアら/偉ぶらない気さくな人 長年の友人ら/松本 世界に広めてくれた 行政関係者(26面・第二社会)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■世界のオザワ 道開いた「私の原点 永遠の憧れ」県内ゆかりの音楽家 教え胸に/努力で勝ち得た信頼/団員との丁寧な「対話」貫く(27面・第一社会)
→松本市で開かれる「セイジ・オザワ松本フェスティバル」の総監督の小澤征爾が2024年2月6日に亡くなったと伝える関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■初の試み 企画展『太田圭 日本画家 with 青木中』生徒80人が制作した作品と一緒に展示 青木村郷土美術館で3月17日まで(1面)
■上田市立浦里小「ふるさと学習発表会」「学習の足跡」を感謝の気持ちを込めて(1面)
■「共生社会実現のための手話講座」上田保健福祉事務所が初心者対象に 上田市内(2面)
■上田市 学校給食運営審が学校給食について答申 改定(引き上げ)することが妥当(2面)
■上田市 真田中央公民館「スマホ教室」人気!『地図アプリを便利に使ってみよう』(2面)
■東御市 スーザン・ロス作品展『輪島塗・希望の光』ギャラリー胡桃倶楽部 15日~18日(2面)
■上田市「燦花書道教室」作品展 喫茶リバーサイド開催中 会員12人出品27日まで(3面)
■上田市総合教育会議 市役所で16日 開催(3面)
■五十年前の今日の見出し 販売士の検定試験 消費者サービス向上の(3面)
■緊急医・当番薬局 11日・12日(4面)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載
【東信ジャーナル】
■ワイン用ブドウの剪定枝などで絹糸染色「上田ワイン紬」完成(1面)
■「卒業旅行は別所温泉で」割引など企画プラン(1面)
■国内初「アンダーアーマー」冠する公共スポーツ施設に サニアパーク菅平と菅平高原アリーナ ドームとネーミングライツ契約 上田市(2面)
■12日まで「38人の写真展」上田市立美術館(2面)
■東御のワンズ 社員有志が骨髄バンクに登録「移植待っている人の力になりたい」(2面)
■21日、森づくりフォーラム 上田のサントミューゼ 基調講演やパネルディスカッション 14日まで参加募集(3面)
■新型コロナ 9週連続で増 インフルエンザも増(3面)
■上田氷灯ろう夢まつり 12日まで別所温泉(3面)
■和道≪1549≫日本文化 茶の湯の心(5)雪へ美意識(3面)
→上田市古里で和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
【週刊うえだ】
■今週の元気人 夏休みの自由研究コンクールで対象受賞 上田市・本原小3年 若林泰佑さん(1面)
■お店・ア・ラ・カルト 地中海料理を気軽に Padre Calvo-EL VINO(3面)
→上田市上田原のPadre Calvo-EL VINO(パーデレ・カルボ・エル ビノ)が掲載
■今週の元気人 本原小3年 若林泰佑さん モモの値段は本当に6個1000円でいいのか―を検証(3面)
■展覧会Art 太田圭 日本画 with 青木中学校(4面)
→上田市出身の日本画家で筑波大名誉教授の太田圭さんの展覧会。3月17日まで青木村郷土美術館で開催と掲載
■Concert 元G-CLEF 榊原大さんのピアノソロ(4面)
→2月25日にサントミューゼ大スタジオで行われるコンサートの情報が掲載
■休日緊急医+当番薬局 11日(日)(5面)
■ミニ生活情報(4面・5面)
→上田市内などで行われる展覧会、講座、講演会、演奏会、催し物などの情報が掲載
■おたよりボックス(6面)
→上田市、東御市、などから寄せられたイラストや投書が掲載
■上田薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬に立つお話 Vol.125(7面)
■令和6年度 生涯楽習 上田自由塾 受講生募集開始します(8面)
→令和6年度の上田自由塾で学べる内容が掲載
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録