ギネスに登録されている大仏が茨城にある
2016年02月03日
前回のハスダにつづくお正月の茨城のお話
前回:穴の開いたあの野菜がとれる「ハスダ」
霞ヶ浦の南西に牛久市というところがあります。
そこに何とギネスに登録されいる大仏があると妻から聞いたので、行ってみました。
それがこれ!
牛久大仏
案内板によると、青銅製立像として世界一大きいものであるとのことで
高さは阿弥陀如来の十二の光明の十二にちなんで作られて
120m
1995年にギネスに登録されたとのこと。
建てられた経緯としては、親鸞聖人と茨城県が関係があって建造されたようです。
【リンク】観光いばらき-牛久大仏(牛久市)
夕方に行ったので、空いているかと思いましたが、意外に観光客も多く、外国人のお客様も沢山いました。
この場所に限ってはインド系の方たちの多さにびっくり!
仏教に関わるものだから訪れる外国の方の国籍も違うんだなと、インバウンドの新しい視点を勉強させてもらった感じがしました。
最後に同じポーズで記念撮影
あ!このオレンジで頭がモサッとしているのは
サイババそっくりじゃん!
と妻にいわれ、周囲の目も気にせず大爆笑され、
笑う門には福来るで縁起のいいスタートだ!
と、いい方向に勘違いできたお正月になりました!
上田市 生塚 花いっぱいの会 コスモス散歩道
アサギマダラと出会う!上田市上塩尻 ゆうすげと蝶の里
秋真っ盛り!紅葉を見てリフレッシュ!内村ダムに立ち寄ってみた
上田城跡公園の夜桜を堪能
五色に輝く 長野灯明まつり 運営されている皆さんの努力に感銘
美味だれの宴 本日開催!
アサギマダラと出会う!上田市上塩尻 ゆうすげと蝶の里
秋真っ盛り!紅葉を見てリフレッシュ!内村ダムに立ち寄ってみた
上田城跡公園の夜桜を堪能
五色に輝く 長野灯明まつり 運営されている皆さんの努力に感銘
美味だれの宴 本日開催!
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録