竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

芸術は爆発だ!

2014年03月01日
「芸術は爆発だ!」

この言葉は、芸術家の岡本太郎さんのことば


そんな言葉を実感するかのごとく、今日は午後に

2つの作品展に行ってきました。


一つ目は、上田市中央公民館1階の

展示スペースで開催されている


「47人の写真展」

芸術は爆発だ!


先日、海野町商店街にある

松尾カメラさんに

うかがったときに、写真展のお知らせのハガキをいただいていました。

わたしも最近風景写真を撮ることが趣味になっているので、勉強のために見に行ってきました!


上田市内や県外、国外の風景を切り取った写真を中心に様々なものが展示されていました。

温泉に入るスノーモンキー、上田市に飛来したコウノトリ、そして日本の大自然の風景。

どの写真にも目を奪われます!

こちらは3月3日月曜日まで開催中とのことでした!


二会場目は、上田ガスさんの

Gasギャラリーで開催されいる


「揺れる柳、古民家のルーキー スタジオライト作品展」


こちらは柳町にある、NPO法人リベルテさんが主催の展示会です。

NPO法人リベルテ
http://npo-liberte.org/

どれも力作ぞろい!

信毎に紹介されていたうたをうたっている天狗も展示されていました。

(ちなみにこちらの展示会は写真OKを頂きました)。


芸術は爆発だ!


芸術は爆発だ!


個人的にはこの緻密な感じの作品にびっくり!

芸術は爆発だ!


それぞれの作品は施設を利用しているみなさんが作られた作品です。

その人の秘めた才能を存分に発揮できる場としての

リベルテさんの取り組みが垣間見れるような作品展でとってもよかったです。

こちらの会場は3月6日までの開催とのことでした。


今日は、展示会2つを見てリフレッシュした午後になりました!


さぁ、あしたはどんな上田にあえるだろう?

楽しみです!

同じカテゴリー(活動日誌)の記事画像
第45回塩尻どんどこ祭 開催
12月21日、22日は信州上田北国街道探訪 講座!
専門家じゃないからできる、大学生を地域につかまえておいて欲しい 長野大生の事例発表会
県内屈指の近さ こんな近い所で花火が見られるのはここだけ?!第42回塩尻どんどこ祭
上田市議会議員選挙に出馬しないと決めたワケと上田市政治&選挙.COMについて
第41回塩尻どんどこ祭り 本日2017年8月5日開催!
同じカテゴリー(活動日誌)の記事
 第45回塩尻どんどこ祭 開催 (2024-08-11 06:20)
 12月21日、22日は信州上田北国街道探訪 講座! (2019-12-16 22:53)
 専門家じゃないからできる、大学生を地域につかまえておいて欲しい 長野大生の事例発表会 (2018-10-13 00:36)
 県内屈指の近さ こんな近い所で花火が見られるのはここだけ?!第42回塩尻どんどこ祭 (2018-08-02 21:31)
 上田市議会議員選挙に出馬しないと決めたワケと上田市政治&選挙.COMについて (2018-03-18 00:53)
 第41回塩尻どんどこ祭り 本日2017年8月5日開催! (2017-08-05 09:31)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人